

おはこんばんちわ~!すみこだよ♪
今日はみんな知りたい一番くじを売るタイミングについてお話していくよ~
一番くじ仕入れについて、色々と触れていますが
こちらについても知りたい!って思っている方が多いんじゃないかな~?
売るタイミング
どのタイミングで売るのが一番利益があるのか?って事を考えるのは、せどらーとして当たり前の事です
仕入れて売るなら、一番高いタイミングで!という事で、一番高く売るタイミングについてお話していきますよ~
一番くじを売るタイミングを考えよう
発売直前~発売直後
やはり、一番高い価格が見込めるわかりやすい時期は、発売直前~発売直後です
ファンの中でも期待が集まって「欲しい~!」という熱が高まってる時期はびっくりするくらい高い価格でも売れていく傾向にあります
それはA賞~C賞の上位賞だけでなく、D賞~の下位賞でも言える事です
購入者さんがメリットにしているのは「いかに早く・安く手に入るか」という事です
Amazonで購入者さん達がメリットにしているのは、Amazonで購入するという信頼性と素早さですよね
フリマアプリやオークションなどが少し安いと言っても、結果的にAmazonで購入しちゃえ~!という方が多いのも現状です
ただ、一番くじを仕入れて売るのはAmazonだけでなく
ヤフオクやメルカリなどの販売経路も持っていた方が絶対にいいですよ~!
ちなみに、ブックオフやセカンドストリートなどのリサイクルショップでも、同時に買取を開始しています
リサイクルショップの買取価格は、販売価格より安くなるのでリサイクルショップにこの時期に売るのはモッタイナイです
発売日~1週間程度
発売日一週間ぐらいを過ぎてくると、ヤフオク・メルカリ・Amazon・リサイクルショップ全てにおいて、商品が棚に並んでいる状態になります
こうなってくると、段々と値下がりが起こってくるので、ライバルの動向を観察しながら価格付けをしていく必要があります
…と、ここで注意点!

この時期にライバルが安く商品を出品しているからって、仕入れてしまおうと思うのは危険!
自分が売り手になっていると、自分の売りたい価格から考えて利益が出るような価格で、商品を出品している出品者が目立つ時期です
そこで、安易に仕入れてしまっては、マイナス利益になる可能性が本当に高いです
一番くじとして、くじ引きを引く事はしてもOKですが、他の出品者から発売日から1週間程度で商品を仕入れてしまうのは危険行為なのでそこはしっかりと頭に入れておいてくださいね
発売日から2週間~
この時期あたりから、一番くじの人気によってガクンと値が下がる商品が増えていきます
その商品の取り扱いの店舗数が多ければ多いほど、リアルな店舗でもまだ手に入る可能性がある・Amazonでも出品者が増えてくる・ヤフオクやメルカリでも出品者が増えてくる…こういった状況になると、一気に価格の値下げ合戦が始まり、目を離したすきに値下がりがすごい事になった…という商品もあります
逆に、取扱店舗が少なく人気アニメだったりすると、ここからさらに価格の値上がりも見込める商品もありますが、この状態に関しては全てに当てはまるワケではないので値上がりを期待していると不良在庫として残っちゃう場合があるので、そのアニメの情報や周りの反応なども見ながら慎重に価格付けをしていきましょう♪
発売日から1か月後~
大体発売から3-4週間ぐらいを過ぎると、大体の相場が決まってきます
この時期ぐらいに、その商品をヤフオク・メルカリ等・リサイクルショップで仕入れるかどうかを決めてもいいと思います
商品がどこも揃っている状態なので、比較的安くなっていたり、メルカリなどのフリマアプリでは価格交渉に応じてくれる出品者も多くなっていきます

メルカリなどのフリマアプリで価格交渉をする時は、大人な対応を心がけるようにしてね♪
特にメルカリなどは若年層の方が利用している事もあり、友達感覚で「安くできますか?」って聞いてくる価格交渉をしてくる人もいますが、そういったのは絶対にNGです
あなたがどんなに良い人だとしても、その対応で一発NGであなたには売りませんって言われたりする可能性もありますし、お互い気分が悪くなっちゃいます
発売日からの時間経過にも気を付けてね
いかがですか?
発売日から、どれくらい経った商品なのかを考えながら価格付けをしていくと、早いタイミングで売れて行ってくれますよ!
できれば、早く・高く売りたいですね♪