

一番くじ仕入れをしているアニメソムリエすみこでーす♪
全国でも一番くじの取扱いが多いセブンイレブンについて書いていくよー
全国のコンビニで取扱いが多い【一番くじ】
コンビニ寄ったついでに一番くじを仕入れちゃお~っていうのには、最適なのがセブンイレブンです
セブンイレブンで一番くじを買うにはどうしたらいい?
一番くじの買い方には、二通りあります

レジで一番くじください!ってお願いする

一番くじのポップが置いてある場所にあるくじ券をレジに持っていく
大体、コンビになると一番くじは店頭でわかる場所に必ず設置してあるので
どこにあるかわからないな~っていう事はあまりありません
本屋さんとかは陳列棚の問題で、一番くじのポップはあるけど商品は陳列していない…というお店はあります
くじ券を持って行っても、レジで一番くじくださいって言う方法でも
どちらもレジで精算してもらうものなので、どちらか好きな方を店員さんにお願いしてみてください♪
大量に一番くじを引く買い方
一回に1枚だけの一番くじを引くなら、店員さんに一番くじください!って言えば済むのですが
例えば、A賞が出るまで引きたい!とか、ラストワンまで欲しいから全部買っちゃう!とかそういった場合もありますよね♪
一番くじを引く回数が決まっていない場合
商品が出るまで一番くじを引く場合には、店員さんに思いを伝えるのが一番早いです

店員さんにA賞が出るまで引きます!と宣言して引き始める
店員さんも忙しいので、1回1回レジを入力するのも面倒だったりするので
欲しい賞までのくじを引いて、その合計をレジ入力してもらう方法が一番早かったりします
コンビニではあまり聞きませんが、1回のくじが〇枚まで!と枚数制限してあるようなお店は最大枚数を何回かに分けて購入する…といった方法になりますね
アニメショップや本屋さんなどに枚数制限は多い場合があります
ラストワンまで一気に引きたい場合
ラストワンまで引きたい場合は、コレを宣言してください!

一番くじを全部ください!
そうすると、店員さんが残り枚数を数えてくれて、総合計をレジで計算してくれます♪
全部の商品をレジ袋に入れてもらえば、購入完了です(^^)/
一番くじに引きなれていない人は、どうやって買ったらいいんだろう~?ってドキドキする人もいると思うから
事前に勉強して自信もって一番くじを引いちゃいましょ~♪